先月、天候が良い早朝
ゆきあきの2人で
天空遊歩道コースを歩きました。
↑5月上旬の写真。この頃は田植え前でした。
先日歩いたところ。。。
青くて美しい田園風景へ
間もなく穂が出そうな稲たち
さらさら風にそよぐ様子からは
心の解放感と自然の恵みを感じずにはいられません。
さて、ゆきあきの2人は
午前6:30に萩原中央駐車場に集合しました。
朝の萩原町商店街はまだ静まりかえっています。
東の空から朝陽が登ります。光の差し込み方きれい~
登り坂にさしかかる交差点に「諏訪城址公園」があります
飛騨萩原駅の前を通過します。そろそろ2番列車が通過する時間です
ここまで誰にも会わずに登ってこれました。
今日のウォーキングを祝福してくれている?!
抜けるような青空を眺めて目を休ませます。
天空遊歩道に着くまでは一般道を歩くのですが
里山感ありとてもオススメ
山にかかる「朝霧」が幻想的
早朝歩く天空遊歩道だからこそ見ることが出来る山並み
田園と夏の山
夏の朝、自然の中を歩いていて私、こんな事思いました。
萩原町は「霧の町」だったと
東西を山に挟まれ、真ん中に飛騨川が流れる地形だから
昔から朝霧が立ちやすかったのか!
(地形学は全く素人ですので見解が違ったらコメントください)
萩原町には朝霧とつく建造物があります
「朝霧橋」「朝霧体育館」「朝霧集会所」等々
昔の人は、本当に風情があり、自然と常に向き合っていた。
私の中での小さな気づきが日常の豊かさへと変わる瞬間でした。
自分が体感して覚えたことは一生ものです。
子ども時は何も思わなかった事も大人になってから気づくと大きな財産になります。
私、次から会った人達に「萩原町は朝に霧が多いよ」と言いますね!
小さな発見が幸せだなと感じる瞬間でした。
まだまだウオーキングは続きます。
青い柿。 道の脇に生えている柿の木。
7月はこのくらいの大きさになっているのか~
「深呼吸いいわー」と思いながら歩いているところ
苔の石垣が美しい!
葉っぱが昨夜の雨でキラキラ瑞々しいです。ネジバナと共に
朝陽が差し込む小道
天空遊歩道入り口にある「御前水」で喉を潤しました
何にもないけど、何でもある遊歩道
飛騨國二番目のお宮「久津八幡宮」の入り口
坂道を下ると
久津八幡宮に到着です
国の天然記念物「夫婦杉」
本殿や拝殿には数々の「重要無形文化財」があります
飛騨の匠の技が
1000年以上変わらず現存していることに畏敬の念しかありません。
由緒記を読んでいたところ
今話題「両面宿儺」(りょうめんすくな)とゆかりがある事が判明しました。
「呪術廻戦」ファンは必見の神社ですね。
久津八幡宮を参拝したあとは
遊歩道に戻りウオーキングは続きます。
ルートからは外れますが
「上呂富士の湧き水」の看板に沿って行ってみることにしました。
着くとお社がありました。
澄みきった凪状態の上呂富士の湧き水・水源
地元の方により、湧き水周辺はとてもきれいにお手入れされていました。
水源からホースが引いてあります
水飲み場で本日2回目の天然水いただきました~!
冷たくてマイルドで、美味しいお水でした。
天空遊歩道コースは水が豊かです。
上呂富士湧き水へは急な坂を登りますので
通常のウォーキングではご案内できませんが
一日一組限定でご予約の場合は案内できますので
体力に自信のある方一緒に登りましょう
キブシの実を見つけたり
アカメガシワの花が終わり、実ができかけているのを見つけたり
ギザギザの実がかわいいですね。
セミの抜け殻を見つけたり
苔の石垣に見とれたり
(ゆきあき・ウオーキングのゆき曰く「この1面だけでも4種類の苔が共存してるね」と。
あー面白い!
帰りの道から、角度を変えて里山の風景を撮ってみました
この橋が見えたらゴールです
約2時間 6:45~9:00
天空遊歩道ウォーキングレポートでした。
このコースの楽しみ方をギュッとまとめてみました!
ウォーキングが終了する時間はおおよそ9:00です。
「早起きは三文の得」のことわざの通り
ウオーキングした後、時間がたっぷりあることも
このコースの推しポイントですね。
たっぷりウオーキングをしているので
心と体はすっきり!エネルギー満タン状態です!
そこから一日が始まります。何しようかなと思うとワクワクしますよ。
ちなみにこの日、ゆきとあきは
⇒カフェでモーニングし、今後の打ち合わせ
⇒下呂市に新しくできた食パン専門店でお買い物
⇒栃の実ジェラートを河川敷で鮎釣りの名手を眺めながら食す
という充実の時間を過ごしました。
3つの予定をこなしても、時間は正午。
その後は個々の活動に専念するため解散しましたが、
午後からもしっかりお仕事できました!
いかがでしたか?
8月から始まる天空遊歩道コース
ぜひ体感しにお越しください。
ご予約は↓
ブログ記事担当:ゆきあきウォーキング・あき
0コメント