2021.12.31 06:00【動画・鉄道の旅は楽しいね】飛騨萩原駅から岐阜駅まで乗車レポ岐阜県下呂市で癒しのゆきあき・ウォーキング講座を企画運営している田中です。前回、前々回と高山線に乗車した様子をブログに投稿しました。その時の記事はこちら↓↓↓2本ありますよ。
2021.12.28 10:00【JR高山線・車窓からの景色で気持ちが上がる】「飛騨萩原駅から岐阜駅まで」沿線レポ後編岐阜県下呂市で森に「ゆき」こころにスペース「あき」をつくる癒しのゆきあき・ウォーキング講座を企画運営している田中晃子です。前回のブログから高山線の魅力をお伝えしています。前編はこちら↓
2021.12.25 07:00【JR高山線・古い駅舎がエモい】「岐阜駅から飛騨萩原駅まで」沿線レポ前編岐阜県下呂市で森に「ゆき」心にスペース「あき」をつくる癒しのウォーキング講座を主催している田中です。今回は紅葉がきれいな11月私、5年ぶりにJR東海・高山線!乗車してきました~!
2021.12.21 02:30【癒しの動画】天空遊歩道コース・歩いて発見!下呂市萩原町の冬景色@ゆきあき・ウォーキング岐阜県下呂市で癒しのウォーキング講座を開いているゆきあき・ウォーキングです。先日、ゆきとあきで歩いてきた天空遊歩道コースを動画にまとめてみました。どうぞご覧ください。初めての動画編集でお見苦しいところもあるかとは思いますがその点はお許しくださいませ~!では!
2021.12.19 12:00【健康のススメ】冬こそウォーキングしましょう~岐阜県下呂市で癒しのウォーキング講座を開催しているゆきあき・ウォーキングのあきです。先日、相棒のゆきさんと天空遊歩道コースを歩いてきました。通常のコース設定より2kmほど長く歩いたのでウォーキング後の心地よい疲労感がたまりませんでした♫何もしなくてだるいと思う感覚とは少し違う、爽快感を伴った疲労感はいいものです。ウォーキングのメリットはいっぱいあります。「歩行」は人間の一番、基本的の動きをします。手と足を前後に動かす、すると血液やリンパは流れだし、脂肪や不要なモノが燃え内臓が本来の働きをします。体は、必要時間以上は横になる必要はなく動かした方がむしろ元気なんです。私の経験談から少し分かりやすい事例を一つ私は2017年、癌になり入院しました。今って入院期...
2021.12.14 12:00【ふるさと自慢】下呂市(旧益田郡)萩原町の冬の風物詩「益田風」岐阜県下呂市で癒しのゆきあき・ウォーキングを運営しているあきです。先日相棒のゆきさんと、冬の天空遊歩道コースを歩いてきました。あいにくのお天気でしたが、空気がひんやり気持ちよく風が少なめ。「今年は暖冬だな。12月でこの気温はいいね」と感じるウォーキング日和でした。実はこの下呂市萩原町は東西を山に挟まれた地形のため「益田風」「益田おろし」という強風が吹く地区として昔から有名です。益田風の詳細は↓のリンクをご参照ください。(飛騨地学研究会より)
2021.12.09 06:00【じゃらんサイト掲載開始】遊び・体験サイトをチェック!岐阜県下呂市で癒しのゆきあき・ウォーキング講座を開催している田中です。この度、海外・国内旅行のトップメーカーが運営する「じゃらん」の遊び体験サイトにゆきあき・ウォーキングのプランを載せていただきました!!!パチパチパチ!!