2021.10.28 11:00【気づいてなかった自分の感情が分かりました】ウォーキング体験レポート10月のスカッと晴れた朝に(9月緊急事態宣言、解除後)3ヶ月ぶりに再開したゆきあき・ウォーキングです。今回は「朝の静寂を体験する天空遊歩道コース」を歩きました。当日は朝6:35 参加者の方と飛騨萩原駅で合流まだ薄暗くて、駅舎の電灯が点いています
2021.10.17 12:00【下呂駅はこんなところ】 日本屈指の温泉の街 ※歓迎下呂温泉※岐阜県下呂市で癒しのウォーキング講座を開いているゆきあきウォーキング・あきです。ウォーキング後の観光に下呂温泉街散策はいかがですか?今回はそんな皆様を迎え入れてくれる下呂温泉の玄関「下呂駅」の紹介です。下呂駅があるJR高山線はディーゼルエンジンの列車が走っています。下呂駅は高山駅と並んで主要な駅ですので全ての特急が停まります。構内にホームは3つ。特急列車のほとんどは、1番線から出発する親切?ぶり。2番線や3番線へは陸橋を渡らなくてはいけないのですが、1番線は改札出てすぐなので重たい荷物を持って階段を上らなくていいのです。有り難いですね。では、下呂駅の周辺情報ご覧ください。
2021.10.09 01:00【遠方からご参加の方へ】前日のオススメお宿こんにちは、ゆきあきウォーキング・あきです。当ウォーキングは、早朝や午前中のプログラムです。じっくり朝の静寂を感じていただきたい思いでこの時間に設定していますが遠方にお住まいの方は参加を迷われることがあるのではないかと思います。そこで今回は、プログラムに参加する方向けに前泊できる飛騨萩原駅周辺のお宿をご紹介します。
2021.10.03 11:00【タイミングってあるよね】ゆきあき・ウォーキング誕生の裏には。。。キーワードはもやもや10月になりました!「虫の声」があちこちで鳴り響き「澄んだ空」が鼻から肺へ送り込まれ「味覚の秋」食べ物が美味しくて「葉っぱの色」変化が始まり「キンモクセイ」我が家の金木犀が芳香し始め本格的な秋を迎えている下呂市からブログ担当のゆきあき・ウォーキングのあきです。山や森が好きだから、ついつい「下呂って、飛騨っていいでしょ~!!」と自慢内容ネタになっちゃいますが今回はちょっと相棒「ゆきさん」についてご紹介します。ゆきさんは、名古屋市生まれ。某会社のOLさんでした。そのときは自然にほとんど縁のない生活で仕事をこなす日々だったそうです。そこから、ゆきあき・ウォーキングを企画する事になるまでをご自身のアメブロに綴っていらっしゃいます。ゆきさんが感じた自然との向きあ...